FL Studio 11.0.4 on MacOSX

前にこの記事書いた時にIL-remoteのためにFLをアップデート(FL Studio 11.0.4)してたんですが、
このアップデートのお陰で、MacBookにインストールしているFL Studio MacOS X Beta(これ書いてる時点では最新版が11.0.2)でプロジェクトファイルを開けなくなってしまいました。

~~そもそも0.2っつーマイナーバージョンアップでプロジェクトファイルの互換性失うのってどうなんだよ?~~

・・・という話は置いておいて、MacBookに最新版のFLをちゃんと入れられたのでやり方を簡単に書いておきます。

必要なもの

  • FL Studio 11.0.4 インストーラ
  • FLRegkey.Reg (ユーザーページで発行)
  • CrossOver

公式で配布されているベータ版のFL Studio MacOSXの実体はOSXネイティブなアプリではなくて
CrossOverでラッピングしたものになってます。
なので今回はCrossOverを使って自力でFLをインストールします

インストール手順

・・・といってもそんなに書くこともあまり無かったりしますが
手順としてはこう

  1. CrossOverをインストール
  2. FLのインストーラを起動(CrossOverが立ち上がってインストーラを起動しようとする)
  3. FLをインストールしたボトル(CrossOverの仮想マシン?)のレジストリエディタを起動してFLRegKey.Regを登録 ...
more ...

動画アップしました(M3-2012, Othermanshow#7)

あざまんしょー7のライブの様子
いせさんが取ってくれました!

あとM3で出した曲のサンプルの長いバージョンをニコニコにアップしておきました。 more ...


MacOSX Lionで複数の音声入出力を扱う(max/msp)

・・・のにずいぶんはまったのでメモ。

自分のライブセットは、
AbletonLive -[Soundflower 16ch]→ max/msp -[Audio I/Oあるいは内蔵音声出力]→ スピーカー
という構成になっているので、今まで(〜MacOSX SnowLeopard)はこんな風に設定してました。

(※以下出力に「内蔵音声出力」を使った場合、で説明します)
[flickr id="6989532404" thumbnail="original" overlay="true" size="original" group="" align="none"]

ところがOSがLionになってからはこれと同じ設定で音出してくれず。。。
どっかのメモで見つけたんですがこんな風にしないと駄目だそうです。

1.Audio MIDI設定で新しい「機器セット」を作る

下記の図みたいな感じで、新しくセットを作った中で
使いたいオーディオドライバを選択しておきます。
[flickr id="7135615821" thumbnail="medium" overlay="true" size ...

more ...

macbookのバッテリー交換

最近ライブ用のmacbookが調子悪くて、

  • スリープ状態にしていても急に電源がはいったりする
  • トラックパッドのボタンのクリック感がなくなった
  • トラックパッドが意図しないタイミングでクリックされたりする

といったことがあったんですが、
バッテリーを交換しただけでこれが全部解決。

下の画像は左が新しいバッテリー、右が古いバッテリーなんですが・・・

古いバッテリーが微妙に膨らんで、
iPad1の裏面みたいなきれいな曲面形になってしまってました。

macbookのバッテリーの位置はちょうどトラックパッドの真下にあったんで、
トラックパッドを圧迫して調子悪くなってたようです。

というわけでちょっと前の白黒のラインナップな頃のmacbookが調子悪いひとは
バッテリーを確認してみるといいかもしれません

しかしこのバッテリー・・・¥15000円もしました
タケェ・・・

more ...

バックアップは大事

ぼくは普段windowsで作曲、macでライブをやっていて、

さらに写真の取り込みはiPhoneやiPadとリンクさせてある都合上macでやっているけど、
写真の加工はスペックが高くてgimpも使いやすいwindowsでやる

・・・なんて使い方をしているのでどうしてもデータが散乱してしまいがちでした。

そんなある日
windowsもmacも急に調子悪くなってしまい
急遽両方共再セットアップすることにしたんですが
どこのどのファイルのバックアップすべきか考えるのが非常にめんどくさくて
復旧させるのにど偉い手間がかかってしまうことになってしまいました。

何とかしてこの2台で必要なファイルを共有しつつ、
安全にファイルをバックアップできないものか?

というわけでこんな感じで色々設定してみました

[flickr id="6178575252" thumbnail="medium" overlay="true" size="medium" group="" align="none"]

点線枠はバックアップだけされるファイルで
実線の枠は自分で直接ファイルを更新するところです

使ったソフト
■BanBackup
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se288018.html

バックアップの設定を細く設定して保存できるうえに、
windowsのタスクに対応していて、
時間やスリープ時などを条件に自動バックアップを行うことができます

■WindowsLiveMesh
http://explore.live.com/windows-live-mesh

こっちはファイルのバックアップというよりは
ファイルの共有で利用 ...

more ...