FL Studio専用のコントローラアプリが出ていたのでちょっと使ってみました。
使ってみたのはiPad版です。  
とりあえず所感だけ並べると、
- 設定がとても簡単
 - 機能も十分
 - しかも無料!
 - HARMOのタブのキーボードがアレンジにつかえそう
 
と割りと使えそうだなという印象なんですが、一つだけ残念なのが
- 各タブの画面はそれぞれの機能がアクティブになってないと操作が効かない
 
ってところでした。
例えば、IL
Remoteでミキサーの画面をいじろうとしても、FL上でミキサーのウィンドウが手前に来てないと操作できないんです。
なんでこんなことになってるのかなーと思って何気なくこの記事書きながらMAINタブの[PLAYLIST]ボタン押したら、
あやうくこの記事が消えそうになりました。
どうやらこのコントローラはmidi +
キーボードの操作を送りつける仕様だったみたいです。
(FL上でF5押すとPlayListが出るようになってます。)
・・・とちょっとダメ出しかいてみましたが、
基本的には便利なコントローラだと思いますよ。無料だし!
